2016年3月
上司ウケオフィスネイル特集2016
ネイル用語辞典
ネイルに関する用語集です。ネイルケア、ネイルカラー(ポリッシュ)、ジェルネイル、アクリリックネイル(スカルプチュアネイル)、ネイルアート、ネイルチップ、ネイルトラブル(爪の異常・病気)などに関するネイル関連用語を、イラストと写真つきで分かりやすく解説します。
ア
爪を横から見た時のネイルプレートのカーブのことです。
ネイルサロンなどで施術してもらう時、腕をのせるクッションのことです。
アクリルリキッドとアクリルパウダーを混ぜ合わせることで重合反応が起こって硬化する人工爪です。
アクリリックネイル(スカルプチュアネイル)のつけ方はこちら
ペイントアートをする時に使う絵の具です。
ペイントアートの描き方(やり方)はこちら
アクリリックネイル(スカルプチュア)をカットするものです。分厚いネイルをキレイにカットできます。
アクリリックネイル(スカルプチュア)を作る時に使うアクリル樹脂の粉で、アクリルリキッドと混ぜ合わせてミクスチャー(ボール)を作って使います。
アクリリックネイル(スカルプチュアネイル)のつけ方はこちら
アクリリックネイル(スカルプチュア)を作る時に使うアクリル樹脂の液体で、アクリルパウダーと混ぜ合わせてミクスチャー(ボール)を作って使います。
アクリリックネイル(スカルプチュアネイル)のつけ方はこちら
アクリリックネイル(スカルプチュア)やソフトタイプのジェルネイル をはずす時に使う溶液です。ネイルカラー用のリムーバーにも含まれているものがあります。アセトンが含まれていないものはノンアセトンリムーバーといいます。
消毒するための溶液です。手や爪についた汚れや油分を拭き取ったり、ネイル用品の消毒等に使います。
3つの層(トッププレート・ミドルプレート・アンダープレート)で構成されるネイルプレートの一番下の層のことです。
ネイルの構造はこちら
イ
オ
足の小指に多い症状で、爪をキューティクル(甘皮)が覆ってしまいます。丁寧にキューティクル(甘皮)をケアしましょう。
心配のいらないネイルトラブルはこちら
キューティクル(甘皮)の整え方はこちら
爪の形の名称です。ラウンドの角をさらに削って丸みをつけた形です。少し強度が落ちますが、上品で爪が長く見える最近人気の形です。
ネイルの形と作り方はこちら
色が透けないエアブラシ用の絵の具。
オレンジの木でできたネイルケア・ネイルアート用のスティック。
キューティクル(甘皮)の整え方はこちら
量の単位で、1オンスは約28.35g(約29.5ml)。128オンスで1ガロン。